-
コンプレッサー・圧縮空気ブログ カテゴリー
- コンプレッサー【省エネ】 (2)
- その他 (17)
- エアーコンプレッサー【お手入れ】 (1)
- 展示会について (26)
- 日東工器・エアライナー (2)
- エコカバー (4)
- メンテナンスについて (1)
- エアーコンプレッサー【注意点】 (6)
- 工場用洗浄剤 (1)
- 省エネについて (4)
- 省エネセミナー (1)
- テクノフェア (2)
- エアーコンプレッサー【ランニングコスト】 (1)
- ジェットヒーター (1)
- 環境セミナー (1)
- 福井問屋センターまつり (1)
- 環境について (1)
- エアーコンプレッサー【当社の取組に関して】 (7)
-
最近のエントリー(新着10件)
- 【2月19日期限】CarriRoがコロナ禍対応のロボットとして「モノづくり補助金」の対象となりました!! / 1/19
- 【川端】「電圧降下診断セット」Blog更新しました! / 1/15
- 【村田】「最近のわたし。」Blog更新しました! / 12/24
- 【太田】「真冬なのに外でお肉焼きました」Blog更新しました! / 12/18
- 【石間清】「コンプレッサーって何??」Blog更新しました! / 12/11
- 【しましま】「福井でも育つ!レモンのその後!」Blog更新しました! / 12/2
- 【川端】「周波数変換」Blog更新しました! / 11/27
- 【常務】「サッカーに夢中・展示会のお知らせ」Blog更新しました! / 11/16
- 【村田】「リニューアル」Blog更新しました! / 10/23
- 【太田】「初めまして!」Blog更新しました! / 10/19
-
アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (4)
- 2009年6月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (5)
コンプレッサー・圧縮空気ブログ
KobelionSDが『日本産業技術大賞』審査委員会特別賞を受賞しました
2010年4月8日
コベルコ・コンプレッサ㈱からのニュースが届きました。
コベルコ・コンプレッサ㈱の蒸気駆動式エアコンプレッサ『KobelionSD』が、
第39回日本産業技術大賞(日刊工業新聞社主催)において、
審査委員会特別賞を受賞しました。
【日本産業技術大賞審査委員会特別賞】表彰状も掲載しております。
こちらをクリック!!
当社はコベルコ・コンプレッサ㈱のサービス指定工場です。
当社のホームページでも掲載しております。
とても省エネ性の高い圧縮機です。
是非、ご覧下さい。
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
株式会社三栄商会
福
井県福井市問屋町2-62
℡0776-23-8808
FAX0776-23-0643
弊社ホームページはこちらをクリック!!
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
「軽い!」「早い!」「簡単!」3拍子揃った日東工器のエアライナー。
さて、今回は、日東工器のエアライナー配管をご紹介したいと思います。
特長はいくつかありますが、今回は特に、「清潔面」について取り上げたいと思います。
一般的に配管といえばSGP鋼管ですが、この配管、
清潔面からみれば、少し問題点があります。
それは、SGP鋼管自体が、鉄に亜鉛めっきを施した鋼管である為、
長い年月を経ると、サビが発生したり、ホコリが付きやすくなり、表面が荒れてきてしまいます。
しかし、日東工器のエアライナーなら、
アルミの配管に粉体塗料で施している為、水・熱・サビに強い!
表面も滑らかで、ホコリが付きにくく、経時変化が起きにくいです。
だから、とても清潔なんです。
特に水や熱が日常的に発生する食品工場においては、
グレードがアップした配管設備になると思います。
また、5S運動(
整理、整頓、清掃、清潔および躾 )に熱心な工場の方にもマッチした配管となっています。
ただ、部材の価格はSGP鋼管と比べると高めです。
しかし、「部材が軽い!」「早く施工できる!」「簡単に施工できる!」この3拍子メリットがありますので、
自分たちで配管施工する事で、結果的にトータル(部材+工費)で安くあがる場合が多いです。
まだエアライナーに挑戦した事のない方は不安に感じると思います。
そこで当社では、「エアライナー・初挑戦・初心者応援キャンペーン」を実施しております。
まずは、小さな配管施工から始めてみませんか?
質問形式に答えていく「記入表」を用意しました。
また、その中の概略図を記入する箇所も設けました。
記入して弊社まで送って頂くと、弊社の方で
部材の選定から、積算はもちろん無料でカット加工致します。
(ただし、部材価格10万円まで、かつ、カット数10箇所までとさせていただきます)
初めから、施工道具をそろえるのは大変ですから、
「お客様は施工するだけ」のシステムに致しました。
是非、ご利用ください。
また、部材購入のみのお客様も大歓迎です。
お安く提供致します。
***********************************
参照ページをご覧ください。
●日東工器・エアライナー初心者応援キャンペーン
http://sanei-sho.ocnk.net/page/5
●日東工器・エアライナー記入表
https://www.sanei-sho.com/airliner/question.pdf
●日東工器・エアライナーの魅力
http://sanei-sho.ocnk.net/page/6
●日東工器・エアライナーの仕様
http://sanei-sho.ocnk.net/page/7
●配管サイズの選定方法
http://sanei-sho.ocnk.net/page/8
●日東工器・エアライナーの実例
http://sanei-sho.ocnk.net/page/9
●日東工器・エアライナー部材一覧
http://sanei-sho.ocnk.net/product-list/35
*********************************
追伸:
今回は、日東工器のエアライナーについて、いくつかページを作成しました。
そして感じたのは、これからはこの配管に変わっていくという実感です。
部材が高いという難点はありますが、簡単に施工できるため、
配管を手直ししたいとき等、とても便利です。
現場に合わせて、臨機応変に対応できることも注目してほしいですね。
今後もより身近に感じて頂けるように、資料をそろえていくつもりです。
ご期待ください。
*********************************
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
株式会社三栄商会
福
井県福井市問屋町2-62
℡0776-23-8808
FAX0776-23-0643
弊社ホームページはこちらをクリック!!
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼