-
コンプレッサー・圧縮空気ブログ カテゴリー
- コンプレッサー【省エネ】 (2)
- その他 (16)
- エアーコンプレッサー【お手入れ】 (1)
- 展示会について (26)
- 日東工器・エアライナー (2)
- エコカバー (4)
- メンテナンスについて (1)
- エアーコンプレッサー【注意点】 (6)
- 工場用洗浄剤 (1)
- 省エネについて (4)
- 省エネセミナー (1)
- テクノフェア (2)
- エアーコンプレッサー【ランニングコスト】 (1)
- ジェットヒーター (1)
- 環境セミナー (1)
- 福井問屋センターまつり (1)
- 環境について (1)
- エアーコンプレッサー【当社の取組に関して】 (7)
-
最近のエントリー(新着10件)
- 【太田】「コンプレッサ省エネ診断できます!!」Blog更新しました! / 3/19
- 【しましま】「春の訪れ」Blog更新しました! / 3/13
- 【池田】「池田のおなかまわり」Blog更新しました! / 3/5
- ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 / 2/16
- 【村田】「ブログを始めて早1年」Blog更新しました! / 2/15
- 【石間清】「超ベテラン紹介!!」Blog更新しました! / 1/28
- CarriRo® AD+、ライントレース機能搭載モデル3月より出荷開始 / 1/26
- 【常務】「特許取得!!」Blog更新しました! / 1/25
- 【2月19日期限】CarriRoがコロナ禍対応のロボットとして「モノづくり補助金」の対象となりました!! / 1/19
- 【川端】「電圧降下診断セット」Blog更新しました! / 1/15
-
アーカイブ
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (4)
- 2009年6月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (5)
コンプレッサー・圧縮空気ブログ
「STOP!転倒災害プロジェクト」~転倒危険場所の見える化が大事~
今年に入り、当店での床サイン・安全標記シリーズのお問合せ・ご注文が増えています。
https://www.sanei-sho.com/product/5418.html
「足元注意」や「スリップ注意」「左右確認」など、こちらでご用意しているものもございますし、
お客様独自のデザイン・ご要望を当店の方で形にしておつくりするなど様々です。
転倒災害防止対策の一番のポイントは、「転倒危険場所の見える化」です。
当店の床サインなども活用し、危険場所に貼り付けて、対策防止にご利用ください。
https://www.sanei-sho.com/product/5418.html
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、話は戻りまして、先ほどの「STOP!転倒災害プロジェクト」ですが、
こちらは、厚生労働省と労働災害防止団体が推進しているプロジェクトです。
なぜこのようなプロジェクトが立ち上がったかと言いますと、
休業4日以上の死傷災害で最も件数が多い「転倒災害」を減少させるためです。
以下のリーフレットには、
■転倒の危険チェックシート
■転倒災害の特徴・主な原因
■転倒災害防止対策のポイント
などが記載されています。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11300000-Roudoukijunkyokuanzeneiseibu/tentou-checksheet.pdf
参考サイト
■厚生労働省「転倒災害防止対策」のサイト
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000111055.html