-
コンプレッサー・圧縮空気ブログ カテゴリー
- コンプレッサー【省エネ】 (2)
- その他 (17)
- エアーコンプレッサー【お手入れ】 (1)
- 展示会について (26)
- 日東工器・エアライナー (2)
- エコカバー (4)
- メンテナンスについて (1)
- エアーコンプレッサー【注意点】 (6)
- 工場用洗浄剤 (1)
- 省エネについて (4)
- 省エネセミナー (1)
- テクノフェア (2)
- エアーコンプレッサー【ランニングコスト】 (1)
- ジェットヒーター (1)
- 環境セミナー (1)
- 福井問屋センターまつり (1)
- 環境について (1)
- エアーコンプレッサー【当社の取組に関して】 (7)
-
最近のエントリー(新着10件)
- 【2月19日期限】CarriRoがコロナ禍対応のロボットとして「モノづくり補助金」の対象となりました!! / 1/19
- 【川端】「電圧降下診断セット」Blog更新しました! / 1/15
- 【村田】「最近のわたし。」Blog更新しました! / 12/24
- 【太田】「真冬なのに外でお肉焼きました」Blog更新しました! / 12/18
- 【石間清】「コンプレッサーって何??」Blog更新しました! / 12/11
- 【しましま】「福井でも育つ!レモンのその後!」Blog更新しました! / 12/2
- 【川端】「周波数変換」Blog更新しました! / 11/27
- 【常務】「サッカーに夢中・展示会のお知らせ」Blog更新しました! / 11/16
- 【村田】「リニューアル」Blog更新しました! / 10/23
- 【太田】「初めまして!」Blog更新しました! / 10/19
-
アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (4)
- 2009年6月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (5)
コンプレッサー・圧縮空気ブログ
物流支援ロボットCarriRo®、 「かながわロボタウン」にてテスト稼働開始
-2020年2月15日から1ヶ月間、テラスモール湘南内で館内物流業務の初の本格導入に向け検証-
追従モードを活用したCarriRo® の 利用イメージ
株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下ZMP)が販売している物流支援ロボットCarriRo®(キャリロ)は昨年8月に、神奈川県が推進する「ロボット共生社会推進事業」の取り組みの一つである「かながわロボタウン」で活躍するロボットに採択されました。この度、このモデル空間「かながわロボタウン」において、CarriRo®の館内物流業務の初の本格導入に向けた検証を行います。
現状は、荷受け場所から各店舗への搬送を手押し台車で行っておりますが、作業者に女性が多く、重量物の搬送で大きな負荷がかかってしまうことや、搬送導線が長いため少量の荷物でも往復の歩行による負荷や搬送工数が発生してしまうなどの課題があります。この課題に対し、CarriRo®の追従機能を使うことで、作業者はCarriRo®の前を歩くだけで重量物が搬送できるため、作業員の負担軽減による省力化と搬送量を増やすことでの作業効率化を想定しています。また、オプションであるCarriRo® Rideという人が立ち乗りできるボードを搭載することで、歩行の必要がなくなり、長距離の歩行負荷も無くすことが可能です。
【実施概要】(実施関係機関:神奈川県/株式会社ワールドサプライ/テラスモール湘南)
・日時:2020年2月15日(土)から3月14日(土)
※公開(見学・取材が可能です。取材を希望される場合は事前に問合せ先にご連絡ください。)
・場所:テラスモール湘南館内(藤沢市辻堂神台1丁目3-1)
・内容:物流支援ロボットCarriRo®のドライブモード(操縦機能)やカルガモモード(追従機能)を活用することによる、商業施設内での館内配送時の作業効率の向上と作業負担軽減などを検証をします。
【物流支援ロボットCarriRo®】
物流支援ロボットCarriRo®は、ZMPが開発に取り組む自動タクシー®のサービス実証に代表されるZMPの自動運転技術を応用して開発された製品です。少子高齢化の流れにより急速な人手不足となっている物流業界において搬送作業の負荷を軽減し、省人化・効率化を目的として販売を実施しております。現在販売開始から累計150ユーザー以上の導入実績があり、自律移動による新たな付加価値により物流拠点や工場を始め、ホテルなどのサービス業界と様々な分野に導入が広がっております。
【製品Web URL】https://www.sanei-sho.com/product/agv/
【製品紹介動画】https://youtu.be/dkfvVXNdaCU
【製品価格】
CarriRo® FD (追従モデル): 5年リース 月額34,000円(税別)/1台
CarriRo® AD (自律モデル): 5年リース 月額52,000円(税別)/1台
CarriRo® AD (外部入出力機能搭載モデル): 5年リース 月額58,000円(税別)/1台
CarriRo® AD+ (台車タイプ): 5年リース 月額73,000円(税別)/1台
(パレット積載タイプ): 5年リース 月額82,000円(税別)/1台
【主な仕様】
本体重量
|
55kg
|
大きさ
|
幅61cm×奥行91cm×高さ24cm ※ハンドル部96cm |
最大積載荷重
|
FD・AD:150kg AD+:200kg |
最大速度
|
時速6km(ドライブ、追従モード) 時速3km(自律移動モード) |
牽引力
|
FD・AD:250N (300kg相当) AD+:600kg相当 ※路面状況や台車の状況によります。 |
充電時間
|
2時間半
|
稼働時間
|
8時間 ※稼働状況によって異なる可能性があります |
※上記CarriRo® AD+の仕様は変更される可能性がございます。
物流ロボCarriRo®「国際物流総合展2020- INNOVATION EXPO」に出展
-CarriRo®AD+パレット積載タイプと無人フォークCarriRo® Forkの完全自動パレット搬送デモを披露-
株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒)は、2020年2月19日(水)から21日(金)まで東京ビッグサイト・西1・2ホールにて開催される「国際物流総合展2020- INNOVATION EXPO -」にて、パレット搬送完全無人化に実現できる製品–無人フォークリフトCarriRo® Fork(以下CarriRo® Forkという)、物流支援ロボットCarriRo® AD+(自律移動モデル重量版、以下CarriRo® AD+という)パレットタイプを出展します。
【展示会情報】国際物流総合展2020- INNOVATION EXPO –
開催日程:2020年2月19日(水)~21日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール ブースNo: 1V-28
公式サイト:https://www.logis-tech-tokyo.gr.jp/ltt2020/index.html
※公式サイトからの来場事前登録で入場料無料。
会期中、CarriRo® ForkとCarriRo® AD+の連携デモンストレーションなどを実施いたします。
各日開催時間: ①11:00~ ②13:00~ ③14:00~ ④15:00~ ⑤16:00~
【無人フォークリフトCarriRo® Fork】
無人フォークリフトCarriRo® Forkは、自動運転技術を活用したレーザー誘導方式で自律移動とフォーク(上下)の自動制御により、物流倉庫や工場内の搬送作業の無人化を実現できる製品です。簡単なセットアップで作業エリアの事前マッピングから運用開始まで数日で実現できることが特徴で、喫緊の課題となっている労働力不足を軽減して産業の発展に貢献します。
【製品Web URL】 https://www.sanei-sho.com/product/agv/
【動画】https://youtu.be/hdxuivP32a4
【CarriRo® Fork価格】
5年リース料金 (本体価格) :月額28.2万円 (税抜) ~
※買取も提供します。また価格は今後予告なく変更となる可能性があります。
【物流支援ロボットCarriRo®】
物流支援ロボットCarriRo®は、ZMPが開発に取り組む自動タクシー®のサービス実証に代表されるZMPの自動運転技術を応用して開発された製品です。少子高齢化の流れにより急速な人手不足となっている物流業界において搬送作業の負荷を軽減し、省人化・効率化を目的として販売を実施しております。現在販売開始から累計140ユーザー以上の導入実績があり、自律移動による新たな付加価値により物流拠点や工場を始め、ホテルなどのサービス業界と様々な分野に導入が広がっております。
【製品Web URL】 https://www.sanei-sho.com/product/agv/
【動画】https://youtu.be/dkfvVXNdaCU
【製品価格】
CarriRo® AD+ (台車タイプ): 5年リース 月額73,000円(税別) / 1台
(パレット積載タイプ): 5年リース 月額82,000円(税別) / 1台
【製品仕様】
CarriRo® Fork
|
本体寸法
|
全長1950×全幅800×全高1915 (mm)
|
フォークリフトタイプ
|
ウォーキータイプ
|
|
可搬重量
|
1000kg~1600kg
|
|
最高速度
|
無積載時5.4km/h, 積載時3.6km/h
|
|
移動精度/停止精度
|
±10mm/±10mm
|
|
車両重量
|
1000kg
|
|
安全機能
|
レーザー検知、赤外線センサー検知、バンパセンサー他
|
|
CarriRo® AD+
|
本体重量
|
パレットタイプ:約60kg、ハンドルタイプ:約56kg(ウェイトを除く) |
大きさ
|
幅61cm×奥行91cm×高さ24cm ※ハンドル部96cm
|
|
最大積載荷重
|
200kg
|
|
最大速度
|
時速3km(自律移動モード)
|
|
牽引力
|
600kg相当 ※路面状況や台車の状況によります
|
|
充電時間
|
2時間半
|
|
稼働時間
|
8時間※稼働状況によって異なる可能性があります |
※今後変更される可能性もございます。
物流支援ロボットCarriRo®、 大手文具メーカーの引っ越し業務で初導入
-搬送導線の確保が難しい環境で従来の2倍の搬送量を実現し、人手不足・省力化に貢献-
株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下ZMP)が販売している物流支援ロボットCarriRo®(キャリロ)FD(追従モデル)が大手文具・オフィス家具メーカーであるコクヨ株式会社のグループでコクヨ製品の物流、オフィスの引っ越し・移転サービスを運営する、株式会社コクヨロジテム(大阪府大阪市、代表取締役社長:小柴 隆之、以下コクヨロジテム)においてオフィス家具搬入・オフィス移転現場での省力・省人を目的として2019年6月から導入されました。CarriRo®の引っ越し・移転サービスとしての導入事例としては初めてとなります。
引越しやオフィス移転の現場では、その運用の特性上、予め決まった搬送動線の確保が困難な点、都度現場環境が変わる点から、これまでAGVや自動搬送ロボットの導入が難しいとされ、搬送作業は人手で行うことが基本とされてきました。
一方で、CarriRo®のカルガモモード(追従機能)は、現場でのルート設置や搬送導線の確保が不要で、人が前を歩くだけでCarriRo®が追従して自動搬送するため、このような高い搬送の柔軟性が求められる現場において、十分な効果を発揮することができます。
コクヨロジテムは、これまで業務で使用していた平台車をCarriRo®が牽引できるように加工したうえで、このカルガモモードを活用することにより、従来人手で1-2台しか運べなかった平台車を、2倍の4台を一度に搬送することで省力化・効率化を実現されています。
また同社は今後、CarriRo® Ride(乗車可能なボード付きCarriRo®)も活用することで、人の歩行負担も無くし、さらなる搬送負荷軽減に取り組んでいきます、とコメントされています。
【物流支援ロボット CarriRo®導入事例紹介】
株式会社コクヨロジテム
事例紹介URL:https://www.zmp.co.jp/carriro/detail_kokuyo-logitem
【物流支援ロボットCarriRo®】
物流支援ロボットCarriRo®は、ZMPが開発に取り組む自動タクシー®のサービス実証に代表されるZMPの自動運転技術を応用して開発された製品です。少子高齢化の流れにより急速な人手不足となっている物流業界において搬送作業の負荷を軽減し、省人化・効率化を目的として販売を実施しております。現在販売開始から累計140ユーザー以上の導入実績があり、自律移動による新たな付加価値により物流拠点や工場を始め、ホテルなどのサービス業界と様々な分野に導入が広がっております。
【製品Web URL】 https://www.sanei-sho.com/product/agv/
【動画】https://youtu.be/dkfvVXNdaCU
【製品価格】
CarriRo® FD(追従モデル): 5年リース 月額34,000円(税別)/1台
CarriRo® AD(自律モデル): 5年リース 月額52,000円(税別)/ 1台
CarriRo® AD(外部入出力機能搭載モデル): 5年リース 月額58,000円(税別) / 1台
CarriRo® AD+ (台車タイプ): 5年リース 月額73,000円(税別) / 1台
(パレット積載タイプ): 5年リース 月額82,000円(税別) / 1台
【主な仕様】
本体重量
|
55kg
|
大きさ
|
幅61cm×奥行91cm×高さ24cm ※ハンドル部96cm |
最大積載荷重
|
FD・AD:150kg AD+:200kg |
最大速度
|
時速6km(ドライブ、追従モード) 時速3km(自律移動モード) |
牽引力
|
FD・AD:250N (300kg相当) AD+:600kg相当 ※路面状況や台車の状況によります。 |
充電時間
|
2時間半 |
稼働時間
|
8時間 ※稼働状況によって異なる可能性があります |
※上記CarriRo® AD+の仕様は変更される可能性がございます。
ZMP、CarriRo® シリーズを物流無人化ソリューションとして本格展開
-2月19日~21日、国際物流総合展2020- INNOVATION EXPO -にて最新AGV、無人フォーク展示-
株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒)は、製品ラインアップを充実させている物流ロボットCarriRo®シリーズを今後物流無人化ソリューションとして国内全域に本格展開を進めます。その一環として、2020年2月19日(水)から21日(金)まで東京ビッグサイト・西1・2ホールにて開催される「国際物流総合展2020- INNOVATION EXPO -」にて、パレット搬送を完全無人で実現できる製品、無人フォークリフトCarriRo® Fork、物流支援ロボットCarriRo® AD+(自律移動モデル重量版)パレット積載タイプを出展します。各デモンストレーションの時間帯では、2月14日付でリリースしたCarriRo® Forkの新型リーチタイプのご紹介も行います。
【展示会情報】国際物流総合展2020- INNOVATION EXPO –
開催日程: 2020年2月19日(水)~21日(金)10:00~17:00
会場: 東京ビッグサイト 西1・2ホール
ブースNo:1V-28
特設サイト: https://www.zmp.co.jp/event/carriro/logitech-2020
会期中、CarriRo® ForkとCarriRo® AD+の連携デモンストレーションなどを実施いたします。
各日開催時間: ①11:00~ ②13:00~ ③14:00~ ④15:00~ ⑤16:00~
物流支援ロボットCarriRo®は、ZMPの自動運転技術を応用して開発された製品です。少子高齢化の流れにより急速な人手不足となっている物流業界及び製造業において搬送作業の負荷を軽減し、省人化・効率化のニーズにおこたえする製品として展開しております。現在販売開始から累計150以上の企業に導入されており、物流倉庫や工場を始めとして、ホテルや駅・空港などのサービス業界へと様々な分野に導入が広がっております。
当日はZMPブース及びCarriRo®のパートナーブースにてCarriRo®の実物展示やデモなどもご覧いただくことができます。各ブースに足をお運びいただき、説明をお聞きになることでCarriRo®シリーズの大きな特徴である高い「汎用性」と「拡張性」について、実際に会場で体感していただけます。
■ CarriRo®の「汎用性」とは?
CarriRo®はシリーズ全体を汎用性、すなわちお客様のあらゆる搬送シーンに対応できる製品とすることを重要なコンセプトとして位置づけています。今後、自動搬送がより現場に浸透する際に、少数の機種で、最大限多くの搬送シーンに対応できることが、導入検討期間の短縮、機体の導入費用の低減、という観点から重要となってくると考えます。様々な搬送シーンに対応できるということは具体的に以下の内容を意味しています。
・ 自動搬送の機能として、追従機能と自律搬送機能を有しており、搬送の特徴にあった機能を活用できること
・ 台車タイプのCarriRo®は、荷台の上に荷物を直接載せる積載用途、そして他の台車を牽引して搬送する牽引用途いずれも可能なため、既存の運用に即した使い方が可能であること
・ 牽引の場合には、カゴ台車、スリムカート又はハンドリフトなどの汎用台車に適した専用のアタッチメントを用意しており、すぐに活用できること
・ 台車タイプ、パレット積載タイプ、無人フォークリフトと製品ラインナップを有しており、パレット搬送も含めた様々な搬送物の重量、大きさに対応できること
■ CarriRo®の「拡張性」とは?
お客様や各導入拠点によって、求められる自動化の程度及びそのための掛けられる費用は通常変わるものと考えます。そのような背景を踏まえた際に、出来る限り標準機能を最小限にしたかたちで導入でき、必要な機能をアドオンで追加できるような仕組みとすることが重要と考えます。そのような拡張性を持たせることにより、必要な機能を最低限の費用で導入することが可能となります。必要な機能をアドオンで追加できるような仕組みというのは具体的に以下の内容を意味しています。
・追従機能と自律移動機能は選択適用が可能であり、追従機能のみであればCarriRo® FDというよりリーズナブルなモデルで導入検討できること
・ PLC(Programable Logic Controller)などを用いてエレベータや自動ドアなどと連携させる際には外部機器連携モデルも提供しており、必要な機能を自由に搭載できること
・運用の可視化や複数台同時制御を行うためのクラウドサービス「Robo-HI」をオプションで提供しており、より相互に協調した高度な運用もできること
■ CarriRo®のパートナーブースのご紹介
① 株式会社サトー様
会場:西1ホール 小間番号:1D-33 サトーブース内VisualWearhouse導入事例コーナー
概要:CarriRo® ADとVisualWearhouse(倉庫内最短経路ナビゲーションシステム)との連携ソリューションのデモ展示。自動車パーツの格納作業現場に導入した事例を展示
② 東芝ロジスティクス株式会社様
会場:西2ホール 小間番号:2G-37 東芝グループブース内搬送ソリューションコーナー
概要:CarriRo®が専用の牽引アタッチメントを用いて、格納するパーツを人に追従しながら運ぶ運用イメージを展示
【製品Web URL】 https://www.sanei-sho.com/product/agv/
【製品紹介動画】https://youtu.be/dkfvVXNdaCU
【製品価格】
CarriRo® FD (追従モデル):5年リース 月額34,000円(税別)/ 1台
CarriRo® AD (自律モデル):5年リース 月額52,000円(税別)/ 1台
CarriRo® AD (外部入出力機能搭載モデル):5年リース 月額58,000円(税別)/ 1台
CarriRo® AD+ (台車タイプ):5年リース 月額73,000円(税別)/ 1台
(パレット積載タイプ):5年リース 月額82,000円(税別)/ 1台
CarriRo® Fork (ウォーキータイプ): 5年リース 月額28.2万円(税別)/ 1台
CarriRo® Fork (リーチタイプ):5年リース 月額33.8万円(税別)/ 1台
【主な仕様】
CarriRo® FD,AD |
本体重量
|
55kg
|
大きさ
|
幅65cm×奥行93cm×高さ24cm ※ハンドル部96cm
|
|
最大積載荷重
|
150kg
|
|
最大速度
|
6km/h(カルガモモード)、3km/h(自律移動モード) ※FDは自律移動モード搭載しておりません。 |
|
牽引力
|
300kg相当 ※路面状況や台車の状況によります
|
|
充電時間
|
2時間半
|
|
稼働時間
|
8時間 ※稼働状況によって異なる可能性があります
|
|
CarriRo® AD+
|
本体重量
|
台車タイプ:約56kg(ウェイトを除く) パレット積載タイプ:約60kg |
大きさ
|
台車タイプ:幅65cm×奥行93cm×高さ24cm パレット積載タイプ:幅65cm×奥行93cm×高さ29cm パレット台車連結時:幅135cm×奥行135cm×高さ35cm |
|
最大積載荷重
|
200kg(台車タイプのみ)
|
|
最大速度
|
時速3km(自律移動モード)
|
|
牽引力
|
600kg相当 ※路面状況や台車の状況によります
|
|
充電時間
|
2時間半
|
|
稼働時間
|
8時間 ※稼働状況によって異なる可能性があります
|
|
CarriRo® Fork
|
本体寸法
|
ウォーキータイプ:全長1950mm×全幅800mm×全高1915mm リーチタイプ:全長2307mm×全幅1250mm×全高2415mm |
可搬重量
|
~1400kg
|
|
最高速度
|
ウォーキータイプ:無積載時5.4km/h, 積載時3.6km/h リーチタイプ:無積載時4.2km/h, 積載時3.6km/h |
|
移動精度/停止精度
|
ウォーキータイプ:±10mm/±10mm リーチタイプ:±20mm/±20mm |
|
車両重量
|
ウォーキータイプ:1000kg リーチタイプ:2800kg |
|
安全機能
|
レーザー検知、赤外線センサー検知、バンパセンサー他
|
※上記CarriRo® AD+の仕様は変更される可能性がございます。
無人フォークリフトCarriRo® Fork、新型リーチタイプ受注開始
-狭い場所でもリーズナブルにパレット搬送を完全無人化。5月より出荷開始-
-2月19日~21日、国際物流総合展2020 – INNOVATION EXPO -にて製品紹介、動画公開-
無人フォークリフトCarriRo® Fork(リーチタイプ)
株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒)は、無人フォークリフトCarriRo® Forkの製品ラインナップとして、新型リーチタイプの受注を開始しました。
近年、EC市場の拡大に伴う物流倉庫の新設、労働力不足といった環境変化に伴い、フォークリフト作業の省人化は多くの物流事業者にとって喫緊の課題となっており、無人フォークリフトの活用はそのためのソリューションとしてニーズが一段と高まっております。
2019年10月から販売を開始しているウォーキータイプについては、①導入前の床面工事の必要がない、②簡便なルート設定、そして③リーズナブルな価格で導入できるという点で、CarriRo®シリーズのコンセプトである、「様々な環境で活用できる汎用性」、「導入しやすい」という点を引き継ぎ、多くのお客様にご好評いただいております。
その中で床面に直接置かれたパレットの搬送、及び倉庫内の通路幅の狭い環境でも活用できるリーチタイプでの無人フォークリフトでの開発のご要望を多くいただき、今回の販売開始にいたりました。新型リーチタイプは本日より受注開始、2020年5月より出荷開始となります。
製品の詳しいご紹介は2020年2月19日(水)から21日(金)まで東京ビッグサイト・西1・2ホールにて開催される「国際物流総合展2020 – INNOVATION EXPO -」の特設ショータイムにて公開いたします。本新製品情報公開の他、パレット搬送完全無人化を実現できる製品として無人フォークリフトCarriRo® Fork(ウォーキータイプ)、物流支援ロボットCarriRo®AD+(自律移動モデル重量版)パレット積載タイプを出展し、デモンストレーションを行います。
【展示会情報】国際物流総合展2020 – INNOVATION EXPO –
開催日程:2020年2月19日(水)~21日(金)10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール ブースNo: 1V-28
特設サイト:https://www.zmp.co.jp/event/carriro/logitech-2020
会期中、CarriRo® ForkとCarriRo® AD+の連携デモンストレーションなどを実施いたします。
各日開催時間: ①11:00~ ②13:00~ ③14:00~ ④15:00~ ⑤16:00~
【無人フォークリフトCarriRo® Fork】
無人フォークリフトCarriRo® Forkは、自動運転技術を活用したレーザー誘導方式で自律移動とフォーク(上下)の自動制御により、物流倉庫や工場内の搬送作業の無人化を実現できる製品です。簡単なセットアップで作業エリアの事前マッピングから運用開始まで数日で実現できることが特徴で、喫緊の課題となっている労働力不足を軽減して産業の発展に貢献します。
【製品Web URL】 https://www.sanei-sho.com/product/agv/
【製品紹介動画】 https://youtu.be/hdxuivP32a4
※動画はウォーキータイプ製品となります。
【価格情報】
CarriRo® Fork(リーチタイプ):5年リース 月額33.8万円(税別)~
※買取も提供します。また価格は今後予告なく変更となる可能性があります。
【製品仕様】
CarriRo® Fork (リーチタイプ) |
本体寸法
|
全長2307mm×全幅1250mm×全高2415mm
|
|
フォークリフトタイプ
|
リーチタイプ
|
||
可搬重量
|
~1400kg
|
||
最高速度
|
無積載時4.2km/h, 積載時3.6km/h
|
||
移動精度/停止精度
|
±20mm/±20mm
|
||
車両重量
|
2800kg
|
||
安全機能
|
レーザーセンサー、バンパセンサー、緊急停止ボタン
|
※今後変更される可能性もございます。
【しまじろう先生】スタッフBlog更新しました!
しまじろう先生スタッフBlog更新しました!
◆スタッフBlog
↓↓↓
https://www.sanei-sho.com/employeeblog/