-
コンプレッサー・圧縮空気ブログ カテゴリー
- コンプレッサー【省エネ】 (2)
- その他 (16)
- エアーコンプレッサー【お手入れ】 (1)
- 展示会について (26)
- 日東工器・エアライナー (2)
- エコカバー (4)
- メンテナンスについて (1)
- エアーコンプレッサー【注意点】 (6)
- 工場用洗浄剤 (1)
- 省エネについて (4)
- 省エネセミナー (1)
- テクノフェア (2)
- エアーコンプレッサー【ランニングコスト】 (1)
- ジェットヒーター (1)
- 環境セミナー (1)
- 福井問屋センターまつり (1)
- 環境について (1)
- エアーコンプレッサー【当社の取組に関して】 (7)
-
最近のエントリー(新着10件)
- ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 / 2/16
- 【村田】「ブログを始めて早1年」Blog更新しました! / 2/15
- 【石間清】「超ベテラン紹介!!」Blog更新しました! / 1/28
- CarriRo® AD+、ライントレース機能搭載モデル3月より出荷開始 / 1/26
- 【常務】「特許取得!!」Blog更新しました! / 1/25
- 【2月19日期限】CarriRoがコロナ禍対応のロボットとして「モノづくり補助金」の対象となりました!! / 1/19
- 【川端】「電圧降下診断セット」Blog更新しました! / 1/15
- 【村田】「最近のわたし。」Blog更新しました! / 12/24
- 【太田】「真冬なのに外でお肉焼きました」Blog更新しました! / 12/18
- 【石間清】「コンプレッサーって何??」Blog更新しました! / 12/11
-
アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (5)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (4)
- 2009年6月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (5)
コンプレッサー・圧縮空気ブログ
【新動画公開】『CarriRo® AD 裏技10選!』#2 中級編 可変ランドマーク
先月よりスタートしました、ZMP動画コンテンツの新シリーズ『CarriRo® AD 裏技10選!』に新しい動画が加わりました。
今回の動画では、物流支援ロボットCarriRo® ADの最大の特徴自律移動を活用するための可変ランドマークについてご紹介しています。
↓動画公開ページ↓
https://www.zmp.co.jp/carriro/feature/intro_movie
『CarriRo® AD 裏技10選!』とは?
物流支援ロボットCarriRo®の意外と知られていない裏技を10回に分けてお届けします。
#2 『中級編 可変ランドマーク』
物流現場においての自動で運搬の課題は
『動きが固定され、環境に合わせて動きを変更できない事』でした。
CarriRo ADは『可変ランドマーク』を使用して環境や
作業内容によって自由に動きを変えることができます。
今回はその設定方法と一部の動きをご紹介しています。
↓動画公開ページ↓
https://www.zmp.co.jp/carriro/feature/intro_movie
↓CarriRo 無料現場デモ 申込受付中!↓
↓『CarriRo』の製品詳細はこちら↓
物流支援ロボットCarriRo®、クラウドAIによる 複数台最適制御機能をリリース
-2020年4月より月額1.5万円で、「すれ違い」と「呼出」制御の機能のサービス開始-
クラウドサービスROBO-HI®連携イメージ
株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下ZMP)は、CarriRo®(キャリロ)に、自動運転車や宅配ロボット向けの予約管理、配車システムとして実績のあるクラウドサービスROBO-HI®との連携機能で複数台での最適制御機能をリリースします。クラウドサービスROBO-HI®側でAIを活用したアルゴリズムを適用することによって、より高度な運用を実現できるようになりました。今後、本サービスを利用することで、無人フォークリフトCarriRo® ForkとCarriRo® AD+(パレット積載タイプ)を協調させパレットを完全無人で搬送することも可能となります。
CarriRo®とROBO-HI®の連携機能では2019年9月より、「運用状態の可視化」機能をリリースしており、リアルタイムで全体の運用状況をモニタリングする機能や、CarriRo®の走行データを集計して表示する生産性レポートの機能のサービスは既に展開しております。
CarriRo®はそれぞれがスタンドアローンで動くことが可能で、通信設備やシステムを必要とせず、シンプルかつリーズナブルにお使い頂けるというのが大きな特徴となっておりますが、一方でクラウドサービスROBO-HI®と連携させることで、相互に強調した制御が可能となり、より高度な運用の実現、さらなる省人化の効果をあげることが可能となります。
今回2020年4月からリリースする機能としては、CarriRo®(キャリロ)AD(自律移動モデル)に以下の「すれ違い制御機能」と「呼び出し制御機能」がリリースされます。
・すれ違い制御機能
十字路などCarriRo®の走行が交差するエリアにおいて、複数のCarriRo®が同時にそのエリアに入ってきたときに、ROBO-HI®が運行状態を整理し、各CarriRo®に走行や一時停止の指示を与えることによって、円滑に相互のすれ違いを実現する機能となります。
・呼び出し制御機能
倉庫内でのピッキング時の台車補充や、工場の生産ラインにおいての部材供給など、台車を必要な場所とタイミングで配車する必要がある場合に、タブレットを用いて呼び出し地点を押すことで、CarriRo®を自動で配車する機能となります。ROBO-HI®が待機中のCarriRo®を判断し、場合によっては予約処理も行い、適時に指定された場所にCarriRo®を走行させます。
本「すれ違い制御機能」と「呼び出し制御機能」については、2020年4月からサービスを開始します。価格については、保守契約ご加入のお客様にはCarriRo®1台当たり月額 15,000円(税抜)で提供します。
【物流支援ロボットCarriRo®について】
物流支援ロボットCarriRo®は、ZMPが開発に取り組む自動タクシー®のサービス実証に代表されるZMPの自動運転技術を応用して開発された製品です。少子高齢化の流れにより急速な人手不足となっている物流業界において搬送作業の負荷を軽減し、省人化・効率化を目的として販売を実施しております。現在販売開始から累計170ユーザー以上の導入実績があり、自律移動による新たな付加価値により物流拠点や工場を始め、ホテルなどのサービス業界と様々な分野に導入が広がっております。
【製品Web URL】 https://www.sanei-sho.com/product/agv/
【製品紹介動画】https://youtu.be/dkfvVXNdaCU
【製品価格】
CarriRo® FD (2019年モデル):5年リース 月額 34,000円(税別) / 1台
CarriRo® AD:5年リース 月額 52,000円(税別)/ 1台
【主な仕様】
本体重量
|
55kg
|
大きさ
|
幅61cm×奥行91cm×高さ24cm ※ハンドル部96cm |
最大積載荷重
|
150kg
|
最大速度
|
時速6km(ドライブ、追従モード) 時速3km(自律移動モード) |
牽引力
|
250N (300kg相当) ※路面状況や台車の状況によります。 |
充電時間
|
2時間半
|
稼働時間
|
8時間 ※稼働状況によって異なる可能性があります |
【しまじろう先生】スタッフBlog更新しました!
しまじろう先生スタッフBlog更新しました!
◆スタッフBlog
↓↓↓
https://www.sanei-sho.com/employeeblog/
CarriRo導入のお客様のご紹介
弊社のお客様の導入事例です。
こちらの事業所様では、主に産業機械の製造部門を始めとして、
設計・研究開発・生産技術・トレーニングセンターなど、
設計から部品の加工・組立・完成品の検査までを一環して行い、
高品質で市場の変化にフレキシブルに対応する事が可能と成っている事業所様です。
今回は、弊社が取り扱っている、CarriRo 追従モデルを導入させていただきました。
最初の導入時は運搬する点数が少なかったのですが、自社で何を運搬するか、
どのように運搬するかをどんどん考えていき、CarriRoをきっかけとして、運搬の改善進んでいるようです。
最初は、新人の方の運搬にCarriRoを使っていただくことによって、慣れない運搬作業でも
1回で、2台車分運べるので生産性を落とさず運用ができました。
また、その後運搬具を改良し、写真のような重量物もCarriRoにて1回で2台車分運搬しております。
こちらが可能となったことにより、
・女性でも重量物の運搬が可能
・フォークリフトを工場内で使う頻度が少なくなり、安全性が増す
・1回で2台車分運搬できるので運搬効率が低下しない・向上する
事を実現しております。
現在、他にも用途を開発中で、どんどんCarriRoを活用したいという声が出ておりました。
また、実際にCarriRoを使っている方の声を聞いたところ、
“非常にいい“とご意見いただきました。
1回で2台車分運べる、建屋間(多少の勾配があるが)でも搬送が可能で、
毎日使っているというお話を聞かせていただきました。
少しでもお客様に貢献できたことがとても嬉しく思います。
物流支援ロボットCarriRo®AD、 住友商事グループ内の通販物流センターにて導入拡大
-突発的な労働力不足に対しても、直ぐに導入し、効果を実現できる点が魅力-
ピッキングが完了した荷物をCarriRo®ADに載せて仕分けエリアまで自動搬送させている様子
株式会社ZMP(東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下ZMP)が販売している物流ロボットCarriRo®(キャリロ)AD(自律移動モデル)が、住友商事グループである住商グローバル・ロジスティクス株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:沖廣 克也、以下SGL)の通販物流拠点において導入されました。
昨年7月に同じく住友商事グループである株式会社ベルメゾンロジスコでも導入されたCarriRo®(キャリロ)AD(自律移動モデル)がグループ内で追加導入され、導入拠点が拡大されております。
SGLの現場では、年々増加する商品の取扱量と、その一方で深刻な人手不足への対応が迫られるという背景から、当初はベルトコンベアなどの導入も検討されたとのことですが、レイアウトに制約が生じることや導入コストの観点から導入は見送られました。その後様々な自動搬送機器を検討された結果、既存の現場環境をほとんど変更する必要がなく、導入がしやすいという観点でCarriRo®ADをご導入いただきました。通販物流の業務では日々物量の変動が大きいため、突発的な労働力不足に対して柔軟に対応する必要があるため、直ぐに導入でき効果を実現しやすい機器という点をご評価いただいております。
また、現在のCarriRo®ADの活用方法は、2つのエリア間を往来するだけのシンプルなものですが、今後は複数ルートの走行が可能になる可変ランドマークを活用することで、3つのエリアを往来させる等、さらに効率化を進め、新たな現場改善を実現される予定です。
【物流支援ロボットCarriRo®導入事例紹介】
住商グローバル・ロジスティクス株式会社
事例紹介URL:https://www.zmp.co.jp/carriro/detail_sgl
【物流支援ロボットCarriRo®】
物流支援ロボットCarriRo®は、ZMPが開発に取り組む自動タクシー®のサービス実証に代表されるZMPの自動運転技術を応用して開発された製品です。少子高齢化の流れにより急速な人手不足となっている物流業界において搬送作業の負荷を軽減し、省人化・効率化を目的として販売を実施しております。現在販売開始から累計150ユーザー以上の導入実績があり、自律移動による新たな付加価値により物流拠点や工場を始め、ホテルなどのサービス業界と様々な分野に導入が広がっております。
【製品Web URL】 https://www.sanei-sho.com/product/agv/
【製品紹介動画】https://youtu.be/dkfvVXNdaCU
【製品価格】
CarriRo® FD (追従モデル): 5年リース 月額34,000円(税別)/1台
CarriRo® AD (自律モデル): 5年リース 月額52,000円(税別)/1台
CarriRo® AD (外部入出力機能搭載モデル): 5年リース 月額58,000円(税別)/1台
CarriRo® AD+ (台車タイプ): 5年リース 月額73,000円(税別)/1台
(パレット積載タイプ): 5年リース 月額82,000円(税別)/1台
【主な仕様】
CarriRo® FD、AD
本体重量
|
55kg
|
大きさ
|
幅65cm×奥行93cm×高さ24cm ※ハンドル部96cm |
最大積載荷重
|
150kg |
最大速度
|
6km/h(カルガモモード)、3km/h(自律移動モード) ※FDは自律移動モード搭載しておりません。 |
牽引力
|
300kg相当
※路面状況や台車の状況によります |
充電時間
|
2時間半
|
稼働時間
|
8時間 ※稼働状況によって異なる可能性があります |
CarriRo® AD+
本体重量
|
台車タイプ:約56kg(ウェイトを除く) パレット積載タイプ:約60kg |
大きさ
|
台車タイプ:幅65cm×奥行93cm×高さ24cm ※ハンドル部96cm パレット積載タイプ:幅65cm×奥行93cm×高さ29cm パレット台車連結時:幅135cm×奥行135cm×高さ35cm |
最大積載荷重
|
200kg(台車タイプのみ)
|
最大速度
|
時速3km(自律移動モード)
|
牽引力
|
600kg相当
※路面状況や台車の状況によります |
充電時間
|
2時間半
|
稼働時間
|
8時間 ※稼働状況によって異なる可能性があります |
※上記CarriRo® AD+の仕様は変更される可能性がございます。