

全体空調の一番の問題はコスト
◆工場全体精密空調と工場全体精密空調とを比較

所精密空調の省エネメリット!
◆温度湿度の管理もメリットあり!
◆必要な空間だけの空調⇒コスト大幅減
◆激変する製造環境に適している。⇒新しい投資を短期間・省コストでできる
◆装置や工程毎に温湿度を管理できる
◆過剰な高精度な空調を抑える事が出来る
◆高精密の温湿度制御⇒品質も安定
◆温度制御±0.1℃、湿度制御±1%達成(小型クラス)
PAP用途事例
加工機
|
- 用途:工作機械
- 設定温度:23℃など
- 風量:20・40m3/min(ワンパス)
|
測定器
 |
- 用途:三次元測定器
- 設定温度:23℃
- 風量:20m3/min
測定室は24H365日稼動が基本 ±2℃以内で空調している場合は 大幅な省エネが可能
|
試験・設備
 |
- 用途:汎用エンジンの検査工程、呼気口への制御空気供給
- 設定温度:25℃(湿度要求なし、飽和なきこと)
- 風量:7.3m3/min(ワンパス)
|
試験・研究
 |
- 用途:研究用動物飼育ゲージ
- 設定温度:23℃/50%
- 風量:3m3/min
|
恒温恒湿室
 |
- 用途:小型のクリーンルーム、ブース、恒温恒湿室
- 設定温度:23℃/55%
- 風量:20m3/min
|
装置・露光
 |
- 用途:露光装置
- 設定温度:23℃
- 風量:20m3/min(ワンパス)
|
装置・塗膜
 |
- 用途:CD・DVD製造装置
- 設定温度:27℃と28℃
- 風量:10m3/min(ワンパス)
- 用途:ブルーレイ製造装置
- 設定温度:27℃と28℃
- 風量:20m3/min(ワンパス)
|
装置・印刷
 |
- 用途:スクリーン印刷機
- 機種:PAP20B-KW
- 設定温度:23℃/45%
- 風量:20m3/min
|
あらゆる局所空調に対応します(アプリケーション例)
露光装置(ステッパー) |
スピンコータ |
液晶ガラス基板精密温調 |
 |
 |
 |
クリーム半田印刷機(スクリーン印刷機) |
ソーラーシミュレーター |
精密加工機 |
 |
 |
 |
電子天秤 |
ドラフト |
 |
 |
ヒートポンプバランスで最大80%の省エネ
ヒートポンプバランス制御により電気ヒータを完全排除し省エネ
従来の精密空調はヒータPID制御に代表されるように、消費電力が大きいという欠点がありました。 オリオンの
PAPはヒータPID制御とは比較にならない大幅な省エネ、 冷媒レヒート制御では実現不可能なワイドレンジ設定を
可能とした最新の精密空調機です。
ヒートポンプバランス制御とは
1台のエアコンで冷房と暖房を同時運転しているようなもので、 そのバランスを高度な制御によりコントロールし
ます。 常に無駄のない熱移動を可能とした、 省エネで高精度を両立した最新テクノロジーの精密空調機です。
負荷に応じ、圧縮機の回転を自動制御
負荷の少ない時には圧縮機の回転数を下げ、 ヒートポンプバランス制御と併せ、更なる省エネを実現します。
まずはご相談下さい。デモ機で一度試しませんか?
▲用途に合わせてチャンバーも制作可能です。 |
▲当社でも研究所、繊維関係に導入実績アリ! |
 |
 |
【製品仕様表 PAP miniシリーズ(空冷式)】
型式 |
PAP01B |
PAP01B-KJ |
PAP03B |
PAP03B-KJ |
設定可温湿度範囲※1 |
℃,% |
18〜30 |
18〜30,45〜75 |
18〜30 |
18〜30,45〜75 |
温湿度制御制度※2 |
℃,% |
±0.1 |
±0.1,±1.0 |
±0.1 |
±0.1,±1.0 |
冷却+加熱性能(50/60Hz) |
kW |
0.33/0.39 |
0.77/0.84 |
1.44/1.6 |
1.8/2.12 |
(最大冷却能力) |
(kW) |
(0.22)/(0.26) |
(0.37)/(0.44) |
(0.94)/(1.1) |
(1.2)/(1.42) |
定格処理風量 |
m3/min |
0.7〜1.0 |
0.7〜1.0 |
2.0〜4.0 |
2.0〜4.0 |
最大機外静圧※3 |
Pa |
120/130 |
120/160 |
100 |
110 |
周囲温度範囲(吸込空気)※1 |
℃,% |
15〜35,30〜70 |
15〜35,30〜70 |
15〜35,30〜70 |
15〜35,30〜70 |
吸込温度変化勾配 |
℃/h |
±1以内 |
吸込湿度変化勾配% |
%/h |
±5以内 |
外径寸法(高さ×奥行×幅)※4
|
mm |
346×500×412 |
765×620×390 |
1062×590×570 |
1350×730×570 |
製品質量 |
kg |
35 |
70 |
104 |
150 |
制御空気吐出口 |
mm |
φ75 |
φ100 |
φ100 |
φ100 |
加温水水質 |
|
ー |
純水(電気伝導率1〜10μ S/cm) |
ー |
純水(電気伝導率1〜10μ S/cm) |
加温水最大加湿能力※5 |
kg/h |
ー |
0.8 |
ー |
2.3 |
加温水供給温度範囲 |
℃ |
ー |
10〜40 |
ー |
10〜40 |
加温水接続口径 |
|
ー |
Rc1/4 |
ー |
Rc1/4 |
電気特性電源※6 |
V(Hz) |
単相100V+-10%(50/60) |
単相100V+-10%(50/60) |
三相200V+-10%(50/60) |
三相200V+-10%(50/60) |
電気特性消費電力 |
kW |
0.32/0.34 |
1.2/1.2 |
0.6/0.7 |
3.0/3.5 |
運転制御方式 |
|
ヒートポンプバランス制御 |
※1 制御可能な温室度範囲を表すものではありません。制御可能温湿度範囲は、吸込空気温湿度により異なります。
※2 吸込空気温湿度安定時。吐出口1点、コントローラー表示精度。定格最大風量時
※3 制御空気吐出側で絞り、最大定格処理風量にて運転した時の機外静圧。
※4 高さは吐出口含む。
※5 仕様範囲内における最大加湿運転時。
※6 電源電圧のアンバランスは+ー3%以内としてください。
「省エネ・省コストに強い、高精密空調システム」
【当店より】
ご提供いただいた導入写真は、必要な時に必要な空間を温湿度制御できる、小型の局所精密空調PAP03Bです。ご注文ありがとうございました!!
2013年8月