-
コンプレッサー・圧縮空気ブログ カテゴリー
- コンプレッサー【省エネ】 (2)
- その他 (17)
- エアーコンプレッサー【お手入れ】 (1)
- 展示会について (26)
- 日東工器・エアライナー (2)
- エコカバー (4)
- メンテナンスについて (1)
- エアーコンプレッサー【注意点】 (6)
- 工場用洗浄剤 (1)
- 省エネについて (4)
- 省エネセミナー (1)
- テクノフェア (2)
- エアーコンプレッサー【ランニングコスト】 (1)
- ジェットヒーター (1)
- 環境セミナー (1)
- 福井問屋センターまつり (1)
- 環境について (1)
- エアーコンプレッサー【当社の取組に関して】 (7)
-
最近のエントリー(新着10件)
- 【常務】「特許取得!!」Blog更新しました! / 1/25
- 【2月19日期限】CarriRoがコロナ禍対応のロボットとして「モノづくり補助金」の対象となりました!! / 1/19
- 【川端】「電圧降下診断セット」Blog更新しました! / 1/15
- 【村田】「最近のわたし。」Blog更新しました! / 12/24
- 【太田】「真冬なのに外でお肉焼きました」Blog更新しました! / 12/18
- 【石間清】「コンプレッサーって何??」Blog更新しました! / 12/11
- 【しましま】「福井でも育つ!レモンのその後!」Blog更新しました! / 12/2
- 【川端】「周波数変換」Blog更新しました! / 11/27
- 【常務】「サッカーに夢中・展示会のお知らせ」Blog更新しました! / 11/16
- 【村田】「リニューアル」Blog更新しました! / 10/23
-
アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (14)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (8)
- 2020年5月 (9)
- 2020年4月 (9)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年4月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2015年12月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年6月 (1)
- 2013年4月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (1)
- 2012年10月 (3)
- 2012年8月 (2)
- 2012年7月 (1)
- 2012年6月 (2)
- 2012年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (1)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (3)
- 2011年4月 (1)
- 2010年11月 (1)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (2)
- 2010年8月 (2)
- 2010年7月 (2)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (4)
- 2009年6月 (1)
- 2009年2月 (1)
- 2008年12月 (3)
- 2008年11月 (1)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (5)
コンプレッサー・圧縮空気ブログ
やけど防止になるエコカバー
今回は、エコカバーの省エネ以外のメリットをご紹介します。
あるお客様の事例です。
そのお客様は、当社の省エネ測定調査を行ったのですが、ほとんど省エネ効果は得られませんでした。
当社では、省エネ効果の上げられなかったお客様には、その事実をはっきりと伝えます。
ですから、「買わない方がいいですよ」と伝えたら、びっくりされました。
当社のモットーは、「お客様の為にもなって、社会の為にもなって、自分の為にもなる仕事をしよう」ですので、当社としては当たり前のことなのですが、効果がないから、逆に買わない方がいいと勧めるのは珍しいのかもしれませんね。
しかし、このお客様から、「以前、成形機(ヒーター)でやけどした事あるから、
やけど防止に購入したい」との返答が・・・。
こちらの方がびっくりしてしまいました(笑)
成形機(ヒーター)はとても高温です。だから、やけどの危険性は常につきものです。
エコカバーで省エネ&やけど防止をしませんか?
*********************
「エコカバー・省エネ測定調査」実施中です。
10,500円+交通費のみで行っております。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
エコカバーの特徴は、
当社ホームページでも詳しく載せています。
*********************
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
株式会社三栄商会
福井県福井市問屋町2-62
℡0776-23-8808
FAX0776-23-0643
弊社ホームページはこちらをクリック!!
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
エコカバーの省エネ測定調査
前回は、エコカバーに向いている成形機(ヒーター)を
チェックリストにしてご説明しました。
(詳しくはこちら)
そして、当社では、お客様が実際にエコカバーを使用した場合、
どのくらい省エネ出来るのか、省エネ測定調査をしております。
お客様は省エネ効果にシビアですから、一番関心のあるところ。
当社では、測定を実施後、測定グラフとともに、報告書作成し、お客様に提出しております。
実は、この測定の良い点は省エネ効果のほかに、もうひとつあります。
それは、その測定によって、エコカバーを取り付けなくても良い箇所も分かるのです。ですから、当社では、必要最低限のエコカバーを選定できるのです。
この測定調査は、10000円(税抜)で行っています。
当社がある福井県と隣県である石川県は、測定調査費のみで結構ですが、
他の県の方に関しては、測定調査費10000円(税抜)プラス交通費を頂きますので、
予めご了承ください。
さて、次回は、エコカバーによる、やけど防止のをお話したいと思います。
以上
*********************
「エコカバー・省エネ測定調査」実施中です。
10,500円+交通費のみで行っております。
詳しくはこちらのペー
ジをご覧ください。
エコカバーの特徴は、
当社ホームページでも詳しく載せています。
*********************
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
株式会社三栄商会
福井県福井市問屋町2-62
℡0776-23-8808
FAX0776-23-0643
弊社ホームページはこちらをクリック!!
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
エコカバーにもある、向き不向き
前回は、エコカバーの魅力について、お話しました。
もう一度まとめますと、
- 成形機(ヒーター)へ取り付けるだけの簡単さに加え、
- 成形機(ヒーター)の電力も20〜50%削減でき、
- さらには、費用対効果が約1〜2年。
- しかも、第一、かかる費用が安い!
- 他にも、表面がフッ素樹脂でコートしてあるので樹脂が付きにくい
- 火傷がしにくい
- 夏場の 空調の負荷が少しですが 小さくなる
とまあ、エコカバーの特長を書きました。
しかし、エコカバーにも向き不向きの成形機(ヒーター)があり、
お客様がお使いの成形機(ヒーター)が、エコカバーに向いている成形機(ヒーター)が分かれば、省エネ効果が大きい事をご説明しました。
では、いよいよ本題です。
エコカバーに向いている成形機(ヒーター)の条件をチェックリストにしてみました。
まずはお客様サイドで確認できるチェックリストです。
●成形機(ヒーター)の概略温度 200度を境にして上ならば出易い
●稼働時間が長いほど 省エネ効果は大きくなります
●樹脂の品種によって違う。塩ビはあまり向かないようです
などです。
どうでしたか?
これらのチェックリストの項目が当てはまるほど、
効果が大きいのです。
また、当社では、お客様の成形機(ヒーター)がどのくらい省エネ出来ているか、サンプルを装着して頂いて 測定調査を実施し、試算しております。
次回は、この測定調査について、お話したいと思います。
以上
*********************
「エコカバー・省エネ測定調査」実施中です。
10,500円+交通費のみで行っております。
詳しくはこちらのペー
ジをご覧ください。
エコカバーの特徴は、
当社ホームページでも詳しく載せています。
*********************
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
株式会社三栄商会
福井県福井市問屋町2-62
℡0776-23-8808
FAX0776-23-0643
弊社ホームページはこちらをクリック!!
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
「エコカバー」の魅力
久々の更新となりました。
今回は、当社が扱っております「エコカバー」のご紹介をさせて頂きます。
「エコカバー」とは、省エネ効果が高い断熱カバーの事です。
成形機(ヒーター)へ取り付けるだけの簡単さに加え、
成形機(ヒーター)の電力も20〜50%削減でき、
さらには、費用対効果が約1〜2年。
しかも、第一、かかる費用が安い!!
今の不景気には、取り組みやすい省エネ対策と言ってもいいともいます。
他にも、
●表面がフッ素樹脂でコートしてあるので、樹脂が付きにくい
●やけどがしにくいという特徴があります。
●夏場の空調の負荷が少しですが、小さくなります。
だからといって、全ての成形機(ヒーター)に向くのかというと、そうでもなく、
向き不向きの成形機(ヒーター)もあります。
(詳細は後日述べます)
ですから、お客様の成形機(ヒーター)が、エコカバーに向いている成形機(ヒーター)に当てはまれば、省エネが確実に出来るのです。
じゃあ、「どうやって、向き不向きを見分けるの?」
という話になるかと思います。
それは次回のお話します。
以上
*********************
「エコカバー・省エネ測定調査」実施中です。
10,500円+交通費のみで行っております。
詳しくはこちらのペー
ジをご覧ください。
エコカバーの特徴は、
当社ホームページでも詳しく載せています。
*********************
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
株式会社三栄商会
福井県福井市問屋町2-62
℡0776-23-8808
FAX0776-23-0643
弊社ホームページはこちらをクリック!!
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼