貼るだけで省エネ。しかも自分で簡単に貼れる超薄型断熱材
今まで見過ごされてきた、温水配管、排気ダクトなどの保温断熱・省エネ対策に!
ヒートカバーリングスとは・・・
・ヒートカバーリングスとは、天然コルク粒子と天然ゼオライト粒子に含まれる空気と、シート状に成形することにより生まれる空気層を最大限に活用した複合素材型の画期的な断熱材です。
・厚み7~11mmという超薄型・軽量。またその優れた加工性により、簡単に施工できます
・今まで見過ごされてきた150℃以下の低温排熱対策として最適な製品です。
ヒートカバーリングス配管長尺用・HC-P11の用途
![]() |
![]() |
施工前のビーム染色機 | ヒートカバーリングHC-P11施工完了 |
---|
外面に | 蒸気配管、温水配管、冷水配管、空調ダクト、排気ダクト |
---|
等、多方面への活用に期待されます。
ヒートカバーリングスのメリット
■エネルギー費を削減⇒省エネ・コストダウン
今まで見過ごされてきた炉の外面・排気ダクト・温水槽などの保温断熱を実行する事で省エネルギーが図られ、燃料費や電力料金の削減が出来る。省エネルギー法では、炉の外壁外面は80℃以下に定められています。
■既存施設の放熱部位に貼り付けるだけで省エネ・コストダウン
■専用耐熱テープもあり!また、市販の耐熱両面テープ・アルミテープ、カッターなどで簡単加工・施工出来ます
ヒートカバーリングスは、DIY型の簡易断熱材。超薄型・軽量の材料なので、カッターやハサミなので簡単に加工ができます。ヒーチカバーリングス専用の耐熱テープ・耐熱両面テープもございます。また、耐熱両面テープと布テープや耐熱アルミテープ等、市販の材料で施工できます。社内施工ももちろん可能です。
ちなみにヒートカバーリングス専用耐熱用両面テープの仕様と価格は以下の通り
ヒートカバーリングス専用耐熱テープ | サイズ | 販売価格 |
---|---|---|
耐熱両面テープ | 20mm×20m×1.2mm | @1,600円(税抜) |
耐熱テープ(片面) | 50mm×30m | @2,000円(税抜) |
■予算に合わせた施工が可能です
社内施工により、分割施工が可能となります。生産の空き時間を利用して効率的な施工をご検討下さい。施工面積に比例して効果が増大します。
■防熱・火傷防止など安全性が向上します
職場環境の改善や軽度の火傷などを防ぐことができます。
ヒートカバーリングス平面用・HC-P11の使用施工例 ~液流染色機~
![]() |
![]() |
![]() |
1,施工前 | 2,仮止め両面テープ施工 | 3,貼り付け作業 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
4,布テープ固定 | 5,表面カバーシート施工 | 6,施工完了 |
ヒートカバーリングスの構造
■HC-P11・配管用長尺タイプは、5層構造 厚み11.0mm
ゼオライト1mmGC+コルク3mmALGOC+コルク3mmALGOC+コルク3mmALGOC+ゼオライト1mmALGC
(表側 → 熱源側)
主要材料:コルク・ゼオライト・ガラスクロス(GC)、アルミガラスクロス(ALGC)
![]() |
![]() |
断面図イラスト | 断面図写真 |
---|---|
![]() |
![]() |
左⇒HC-P11(配管用長尺タイプ),右⇒HC-F7(平面用) | 左⇒HC-P11(配管用長尺タイプ:厚さ11.0mm),右⇒HC-F7(平面用:厚さ7.0mm) |
ヒートカバーリングス配管用・HC-P11の温度変化・省エネ効果
![]() |
![]() |
ヒートカバーリングス配管長尺タイプ・HC-P11の実例
某染色工場 液流染色機に施工した配管用断熱材HC-P11の改善例をご紹介します
■省エネ効果・改善結果
表面温度 | 施工前 平均100℃ ⇒ 施工後 平均44℃ |
---|---|
放熱量 | 施工前 5894 KJ/mh ⇒ 施工後 1329 KJ/mh |
効果 | (5894-1329)KJ/mh=4565 KJ/mh |
省エネ効果 | (5894-1329)KJ/mh ÷ 5894 KJ/mh = 77% |
燃料換算 | 4565 KJ/mh ×6m = 27390 KJ/h 27390 KJ/h ÷ 50800 KJ/kg =0.54kg/h 0.54kg/h × 6200h/年 = 3348kg/年 |
金額換算 | 3348 kg/年×100円/kg=335千円/年 相当 |
回収年数 | (11m2×11300円/m2)÷335千円/年=0.4年 |
その他 | 液流染色機保温工事費に比べ約50%の費用で済みます。 |
■計算条件
製品厚み | 11mm | 環境温度 | 20℃ |
---|---|---|---|
表面放射率 | 0.8 | 施工面積 | 11m2(600φ 6m) |
使用燃料 | LPG(50800 KJ/kg) | 燃料単価 | 100円/kg |
稼働時間 | 6200h/年 |
ヒートカバーリングス配管用・HC-P11の仕様
使用温度範囲 | 150℃以下 |
---|---|
熱伝導率(参考値) | 0.04146W/mk (20℃ 平板熱流計法) |
製品サイズ | 120mm×1000mm×11mm(0.12m2/枚) |
この断熱材は、貼るだけでメリットがたくさんあります!
特に節電対策にお悩みの方におすすめしたいです!
![]() |
薄型断熱材・ヒートカバーリングスは、夏の暑い時期向けの省エネ製品ではあります。 寒い時期に夏向けの製品のご紹介になり、申し訳ありません。 ただ、昨今の事情により、電気料金が上がっていきます。 省エネ性に加え、自分で施工できる手軽さもメリット。 夏場の暑さ対策や火傷防止、空調費の節約など、貼るだけでメリットがたくさんあります。 |
---|
20箱以上でのお見積・ご注文となります
![]() |
![]() |
ヒートカバーリングス配管用・HC-P11 ¥40,000(税抜)/1箱(40枚入り) サイズは1000mm×120mm×11mm(0.12m2/枚) お支払方法:銀行振込(前払) |
---|
ヒートカバーリングス専用耐熱用両面テープもございます。一緒にお買い求めください。
ヒートカバーリングス専用耐熱テープ | サイズ | 販売価格 |
---|---|---|
耐熱両面テープ | 20mm×20m×1.2mm | @1,600円(税抜) |
耐熱テープ(片面) | 50mm×30m | @2,000円(税抜) |
*平面用にはHC-F7をご検討下さい。
*20箱以上でのご注文で、受注生産品となります。予めご了承ください。
ご希望の方には無料サンプルお届けします!
■実際にヒートカバーリングスを手に取って確かめてみたい方!
*注意)面積は小さいので、省エネ効果をお試しいただくことは出来ません!
![]() |
ヒートカバーリングスにご興味を持たれた方のために、5~10cm角にはなりますが、無料サンプルをお届けします。 HC-F7(平面用)とHC-P11(配管用長尺用)をセットで。 *こちらの無料サンプルは、「実際にヒートカバーリングスを手に取って確かめてみたい」とお考えの方のためのサンプルです。面積が小さいので、省エネ効果を試したいただくことは出来ません。予めご了承ください。 |
---|